「宮本常一さん 教育について」 33(最終)
「翁の話は面白かった。人が生きてゆくにはそれぞれ慣習にしたがっている。その慣習を
やぶろうとするものがある。それがまた、争のもとになる。慣習をやぶろうとするもの
は、慣習の悪いところだけあげてせめる。しかし,慣習が守られてきたのにはそれだけ
の理由があった。また,新しくするといっても、それが完全であることもない。それを
…
旧刊本紹介のブログです
多いのは教育関連の本です。
[本を3度読もう]をうたっています。
1度目は普通に 2度目はノートにメモをとりながら
3度目はブログ記事にして
完全に忘れてしまわないように