『新版 静岡県伝説昔話集』(上巻)静岡県女子師範学校郷土研究会編 1994年 ⑫

今回は、4月15日に続いて、静岡県女子師範学校郷土研究会編による 『新版 静岡県伝説昔話集』(上巻)12回目の紹介です。 静岡県の羽衣出版による、すばらしい本です。 今回も前回に引き続き「塚と墓」にまつわる伝説の紹介です。 <浜松の新名所 浜松ジオラマファクトリー!>   もの…

続きを読むread more

教育ノートから「教師」 23-「先生の現象学」小浜逸郎 世織書房 1995年 (4)

「完成された国民においては,国家の教育はだんだん縮小し,崩壊しながら私教育にとっ  てかわると考えられる」 今回は、4月25日に続いて、教育ノートからキーワード「教師」23回目、 小浜逸郎さんの「先生の現象学」の紹介4回目です。 出版社の案内には、 「公教育の先生はどんな属性を負い、…

続きを読むread more

「奈良の朝歩き宵遊び」倉橋みどり 淡交社 2016年

今回は、倉橋みどりさんの 「奈良の朝歩き宵遊び」を紹介します。 出版社の案内には、 「朝、夕、夜の時間帯ごとに古都奈良の魅力をもっと深く味わうことのできる、50のス  ポット・シーンを案内します。」 とあります。 本書を読むと、「うましうるわし奈良」を訪ねたくなります。 要約と言…

続きを読むread more