「斉藤喜博さんはこんなことを」⑩-「斎藤喜博教師の実践小辞典」笠原肇 一茎書房 1996年 (4)

今回は、11月25日に続いて、 「斎藤喜博さんはこんなことを」10回目の紹介です。 笠原肇さんによる「斎藤喜博教師の実践小辞典」の要約から4回目です。 出版社の案内には、 「斎藤喜博の教育実践法を復活させ、子どもたちの可能性を開くような授業をし、現代の 子どもたちをいじめや不登校から救いたい。そのために役立つ…

続きを読むread more

「40歳を過ぎたら定時に帰りなさい」成毛眞 PHPビジネス新書 2016年 前半

ゲーテ   「自分が本当に幸せだと思ったのは2週間ぐらいしかない」 ヘレン・ケラー   「わたしの人生で幸せでなかった日は一月もなかった」 今回は、成毛眞さんの、 「40歳を過ぎたら定時に帰りなさい」1回目 前半を紹介します。 出版社の案内には、 「なぜ、著者は『…

続きを読むread more

「私の日本地図1 天竜川に沿って」宮本常一 未来社 2016年

今回は、宮本常一さんの 「私の日本地図1 天竜川に沿って」を紹介します。 出版社の案内には、 「原書は昭和42(1967)年刊。長野県の諏訪湖に水源を発し伊那谷を南下、多くの支流  を合わせ静岡県浜松市の東で太平洋にそそぐ天竜川。昭和17年から39年のあいだにい  く度かさまざまな機会に訪れた沿岸周辺の見聞を、…

続きを読むread more