「いちばんやさしい教える技術」向後千春 永岡出版 2012年 ①

今回は 向後千春さんの、 「いちばんやさしい教える技術」1回目の紹介です。 出版社の案内には、 「教えたのにできないのは、じつは100%教え方が悪いせい。教え方にはルールがあり、  どんなことでも3つのパターンにあてはめれば、必ず教えることができます。誰かに教  える、伝えるときに知っておきたい教える技術をやさ…

続きを読むread more

「セルフラーニング どの子にも学力がつく」平井雷太 新曜社 2005年 ①

「わたしの教室では本人の意思を確認して入会を受け付けていますので、いくらお母さん  が入れたいと思っても、本人がやってみたいと言わない限り、入会を受け付けていませ  んのであしからず」 今回は、平井雷太さんの、 「セルフラーニング どの子にも学力がつく」1回目の紹介です。 出版社の案内には、…

続きを読むread more

「板書・ノート指導のコツ」 岩瀬直樹・川村卓正 ナツメ社 2010年 ①

今回は、岩瀬直樹さん、川村卓正さんの、 「板書・ノート指導のコツ」1回目の紹介です。 出版社の案内には、 「新人教師にとって、授業での板書、そしてノート指導をどうすればいいのかは大変悩ま  しいところです。かつては先輩教師から実践的に教えてもらえる機会がありましたが、  最近では、教育現場の多忙化によって、…

続きを読むread more