山本七平さんはこんなことを ⑨-「山本七平の知恵」谷沢永一 PHP 1996年(1) / 「日本の旅・文化事典」辻…

今回は、6月20日に続いて、「山本七平さんはこんなことを」⑨ 谷沢永一さんの「山本七平の知恵」(1)の紹介です。 出版社の案内には、 「日本人とは何か。そして日本社会は、いかなる見えざる論理で動いているのか ― こ  のテーマに一貫して取り組み、比類なき足跡を残した思想家、山本七平。当代随一の読  書人…

続きを読むread more

「子どもの発達が気になったらはじめに読む発達心理・発達相談の本」加藤弘通・岡田智 ナツメ社 2019年 ①  / …

「9~10歳ごろに発達する『相手の気持ちを考える力』は他者に『優しくなれる力』にも  『いじめる力』にも、さらには『学習を進めていく力』にもなる」 今回は、加藤弘通さん、岡田智さんの、 「子どもの発達が気になったらはじめに読む発達心理・発達相談の本」①を紹介します。 子どもの健やかな発達を願う…

続きを読むread more

「55歳からの時間管理術」斎藤孝 NHK出版新書 2019年 / 東井義雄さんの言葉⑤【再掲載 2011.11】

今回は、斎藤孝さんの、 「55歳からの時間管理術」を紹介します。。 斎藤孝さん、いろいろなメディアに登場されますが、若々しさに驚きます。 静岡県出身の同年代。多数の出版物を出すエネルギーから励まされます。 目次のような要約に… 出版社の案内には、 「いよいよ『人生後半戦』に突入する50…

続きを読むread more