「学級崩壊立て直し請負人」菊池省三 構成:吉崎エイジーニョ 2013年④(最終) /「ハシモト式 古典入門」橋本治…

今回は、5月27日に続いて菊池省三さんの 「学級崩壊立て直し請負人」の紹介4回目 最終です。 出版社の案内には、 「北九州の地で荒れたクラスを次々に再建し、教育界の熱い注目を集める『日本一忙しい  小学校教師』菊池省三。子どもの瞳に輝きが戻り壊れた教室が甦る、その秘密はどこに  あるのか。『ほめ言葉のシャワ…

続きを読むread more

「静岡本のある場所」清水麻子 インプレス 2014年 /「ほんとうの人間になるということ」竹下哲 光雲社 1989…

今回は、清水麻子さんの 「静岡本のある場所」の紹介です。 出版社の案内には、 「静岡県内、東から西へ、西から東へぐるりと巡った本屋・ブックカフェ・古書店・図書  館など52選。」 「静岡県内の、本にまつわるすてきな場所をご紹介。 独自の視点で本を集めた[セレクト  書店][古書店]、あらゆるジャンルを…

続きを読むread more

「こころ美しく京のお寺で修業体験」堀内克彦 淡交社 2015年 / 東井義雄さんの言葉⑦【再掲載 2012.1】

今回は、堀内克彦さんの 「こころ美しく京のお寺で修業体験」の紹介です。 出版社の案内には、 「そこにはきっと、あなただけの発見が待っている。観光で見るだけでは、もったいない!  とっておきの京都修行体験&宿坊を紹介。」 とあります。 坊主BAR 坐禅 写経 宿坊 などについ…

続きを読むread more