「子どもと作る!かんたんクッキング」 メイト 2013年 /「しつけとはこんなにやさしいものなのか」笹沢佐保 海竜…

今回は、いただきますごちそうさま編集部による 「子どもと作る! かんたんクッキング 」を紹介します。 昨秋収穫したサツマイモがまだ保存してあるので、 自分でもできるかなと思って読みました。 とはいうものの読み終えて早2か月。 まだ一度もチャレンジしていません。 出版社の案内には、 「子ど…

続きを読むread more

「信ずる宗教、感ずる宗教」山折哲雄 中央公論社 2008年 ① /「ツツジ花咲くころ」(『フレッシュマンのための読…

今回は、山折哲雄さんの 「信ずる宗教、感ずる宗教」の紹介 1回目です。 出版社の案内には、 「現代日本人にとっての信仰とは? 宗教とは? 明治以降日本が受け入れてきたキリス  ト教的な価値判断でははかれないわれわれ日本人の信仰心を、歴史をさかのぼって探る  宗教エッセイ」 とあります。…

続きを読むread more

「浜松古跡図絵」神谷昌志 明文出版社 1987年 ③ /「学校文化 その源流と課題」荒巻正六 福武書店 ③ 1…

今回は、1月26日に続いて、神谷昌志さんの 「浜松古跡図絵」3回目の紹介です。 郷土史家として浜松で知られる神谷昌志さんが、古の浜松について教えてくれます。 一昨日、社会科の資料となるものを探しに図書室に出かけました。 そこでびっくり。 本書を見つけました。 一つ一つの項目に付けられた資料写真・図表の多いこと…

続きを読むread more