「フグを楽しむ」二宮正博(『ラジオ深夜便』アンカーエッセイより) / 森信三さんはこんなことを③-「修身教授録抄」…

今回は、月刊『ラジオ深夜便』誌より、二宮正博さんの アンカーエッセイ「フグを楽しむ」を紹介します。 ラジオ番組も好きなのですが、 そのエッセンスを集めた月刊誌『ラジオ深夜便』も好きです。 もう一つ、再掲載となりますが、 「森信三さんはこんなことを」③を載せます。 目次のような要約になってしまいましたが、 …

続きを読むread more

「日航123便墜落 圧力隔壁説をくつがえす」 青山透子 河出書房新社 2020年 ① /「ほめるな」伊藤進 講談社…

今回は、青山透子さんの 「日航123便墜落 圧力隔壁説をくつがえす」1回目の紹介です。 出版社の案内には、 「外務省公文書に記された決定的な新事実! さらに『異常外力』とは  何を意味するのか?あの日、日航123便に何が起きたのか、何が隠蔽  されたのか? 真相を根底から明らかにする決定版。」 とあります。 …

続きを読むread more

月刊「少年育成」より ⑨-「やじうまんが」 篠原ユキオ(『少年育成』2002年12月号より) /「古武術で毎日がラ…

今回は、5月26日に続いて、 キーワード「月刊『少年育成』」より9回目の紹介です。 今回も篠原ユキオさんの連載『やじうまんが』からです。 篠原さんの挿絵の漫画と共に文章が好きです。 この文章の女子高生も今は40歳少し前の年齢でしょうか。 もう一つ、再掲載となりますが、甲野善紀さん、荻野アンナさんの …

続きを読むread more