「わたしも昔は子どもでした。」「子どものしあわせ」編集部 かもがわ出版 2019年 ③(最終) /「悲しみの涙は明…

今回は、6月27日に続いて、「子どものしあわせ」編集部による 「わたしも、昔は子どもでした。」の紹介3回目 最終です。 出版社の案内には 「世の中の理不尽にたいして「おかしい」と声をあげるおとなたち。  そのエネルギーは、どのように培われてきたのでしょう。昔子ども  だったおとなたちが語る、自分を育ててくれた人…

続きを読むread more

「涙と悲しみ」(「五木寛之のラジオ千夜一夜 第9話」『ラジオ深夜便」2019年3月号) /「坂東先生の教育講座」坂…

今回は、月刊『ラジオ深夜便』より、五木寛之さんの 「涙と悲しみ」を紹介します。 五木寛之さんは、ラジオ深夜便に随分以前から出ておられます。 月刊『ラジオ深夜便』は文章で放送を振り返ることができるのが好きです。 泣いたり涙を流したりすることも大切ですね。 もう一つ、再掲載となりますが、坂東義教さんの …

続きを読むread more

「家族と迎える平穏死」石飛幸三 廣済堂出版 2014年 /「東井義雄一日一言」米田啓祐・西村徹 致知出版社 200…

今回は、石飛幸三さんの 「家族と迎える平穏死」を紹介します。 出版社の案内には、 「介護現場の『声』から見えてくる-何もしない選択は、美しい最期。  看取りの医師と、そのスタッフがたどり着いた心得。」 とあります。 随分前ですが、脳梗塞で入院した父は胃瘻にして最期を迎えました。 胃瘻にして1か月…

続きを読むread more