「無功徳」玄侑宗久 海竜社 2008年 ②(後) /「東海展望」1967年3月号より【再掲載 2012.5】

今日は6月30日、日曜日です。 今回は、6月27日に続いて玄侑宗久さんの 「無功徳」の紹介2回目(後)です。 出版社の案内には、 「『無功徳』は、禅の教えを取り入れた玄侑宗久によるエッセイ集です。  この作品では、功徳を追求しないことの価値について、日々の生活や  精神的な実践を通じて探求していま…

続きを読むread more

「遠州浜」でんでんむしの会  1980年 /「丸谷才一と22人の千年紀ジャーナリズム大合評」 都市出版 2001年…

今日は6月29日、土曜日です。 今回は、でんでんむしの会による 「遠州浜」を紹介します。 でんでんむしの会は、当時の文化サークルだと思います。 メンバーに教員の大先輩、戸塚晃彦さんのお名前も。 地域の歴史を知るサークル、いいですね。 浜松市の図書館には、でんでんむしの会による、 「ふるさとのかるた浜松」…

続きを読むread more

「忘れないでおくこと 随筆集あなたの暮らしを教えてください2」暮しの手帖社 2023年 ⑦(最終) /「読書力」齋…

今日は6月28日、金曜日です。 現在、こちらは激しい雨。 ナゴヤドームのナイター観戦、どうしようかと考えています。 今回は、6月22日に続いて暮しの手帖社から出されている 「忘れないでおくこと 随筆集あなたの暮らしを教えてください2」 の紹介7回目 最終です。 出版社の案内には、 「豪華執筆陣で贈る珠玉…

続きを読むread more