「1年目からうまくいくセミナー講師超入門」大岩俊之 実務教育出版 2017年 ③ /「教師が使えるカウンセリングテ…

今日は12月31日の火曜日、大晦日です。 本年も拙ブログにおつきあいくださり、ありがとうございました。 今回は、12月28日に続いて、大岩俊之さんの 「1年目からうまくいくセミナー講師超入門」の紹介 3回目です。 出版社の案内には、 「本書では、シナリオの作り方、集客、場の作り方まで、呼ばれる講師  にな…

続きを読むread more

「禅定山大通院本堂落慶記念誌」大通院2019年 /「半僧坊由来-引佐郡引佐町奥山」<引佐郡引佐町奥山(現在は浜松市…

今日は12月30日、月曜日です。 今回は、 「禅定山大通院本堂落慶記念誌」を紹介します。 臨済宗方広寺派の大本山、方広寺(奥山半僧坊)の寺院です。 以前は中本山として広大な寺領に塔頭4寺がありました。 もう一つ、再掲載になりますが、方広寺についての伝説、 「半僧坊由来-引佐郡引佐町奥山」を載せます…

続きを読むread more

「内藤忍の資産設計塾」内藤忍 自由国民社 /「教育本44」佐藤学 平凡社 2001年 ⑧【再掲載 2016.4】

今日は12月29日、日曜日です。 最初にご案内です。 新年1月1日午前1時台に、 NHKラジオ第1で新春寄席が放送されます。 第一日目の新作講談は[昭和を彩った偉人たち]として 浜松市雄踏町出身のフジヤマのトビウオ「古橋廣之進」。 講談師は浜松市出身の田辺一邑さん。 浜松を中心に各地の偉人を次世代に語り継ぐシリ…

続きを読むread more