"読書記録 民俗"の記事一覧

「日本残酷物語を読む」畑中章宏 平凡社 2015年 /「みんなの学校問題」池上彰 講談社 1999年 ④【再掲載 …

今日は7月17日、水曜日です。 今回は、畑中章宏さんの 「日本残酷物語を読む」要約の一部を紹介します。 今年6月のNHK Eテレの 「100分 de 名著 宮本常一『忘れられた日本人』」に 畑中章宏さんが解説者として登場されていました。 「日本残酷物語」の監修者の一人が宮本常一さんでした。 畑中さんは、…

続きを読むread more

樋口清之さんはこんなことを⑦-「日本の風俗の謎」 大和書房 2011年 (1) /「やる気を育てる」坂本昇一 出典…

今日は5月5日、日曜日です。 今回は、5月2日に続いて「樋口清之さんはこんなことを」7回目、 「日本之風俗の謎」の紹介 1回目です。 出版社の案内には、 「『挨拶でお辞儀を意味』『敷居を踏んではいけない理由』『年越しソバの 真の起源』…礼儀作法から年中行事まで、この一冊でわかる!」 とあ…

続きを読むread more

明日24日(日)まで第11回ハイスクール国際ジオラマグランプリ2024  「世間師 宮本常一の仕事」斎藤卓志 春風…

今回は、3月20日に続いて、斎藤卓志さんの、 「世間師 宮本常一の仕事」の紹介5回目 最終です。 出版社の案内には、 「『忘れられた日本人』などで知られる民俗学者・宮本常一の生涯を 追った評伝。日本全国を旅した宮本の仕事を探索するとともに、学者 的でも民俗的でも高踏的でもない、宮本の人間に対するやさしさと温…

続きを読むread more