"読書記録 教育"の記事一覧

「小学校算数科学習技能の指導入門」坂本昴・西崎道喜 明治図書 1985年 ②(後) /「浜松の史跡」浜松史跡調査顕…

今日は4月27日、日曜日です。 今回は、4月24日に続いて、坂本昴さん、西崎道喜さんの 「小学校算数科学習技能の指導入門」の紹介 2回目(後)です。 わたしが教職に就いた後に出版された本です。 算数科の学習技能について詳しく知ることができます。 もう一つ、再掲載になりますが、浜松…

続きを読むread more

「小学校算数科学習技能の指導入門」坂元昴・西崎道喜 明治図書 1985年 ①(前) / 山本夏彦さんはこんなことを…

今日は4月24日、木曜日です。 今回は、坂本昴さん、西崎道喜さんの 「小学校算数科学習技能の指導入門」の紹介 1回目(前)です。 40年前の、わたしが教職に就いた後に出版された本ですが、現在でも 指導にいかせることが多い本です。 算数の学力をはかるもの、算数の学力を身につけさせる観点が示され…

続きを読むread more

「絵本で学級づくり学校づくり」桜田恵美子 黎明書房 2014年 ⑦(最終) /「困った隣人 韓国の急所」井沢元彦 …

今日は4月21日、月曜日です。 今回は4月18日に続いて、桜田恵美子さんの 「絵本で学級づくり学校づくり」の紹介7回目 最終です。 読書案内です。 出版社の案内には、 「学級開きに読む絵本や各教科に興味をもたせる絵本、行事にあわせた  絵本など、小学校で役立つ絵本100余を効果的に使うメソッドを紹…

続きを読むread more