「絵本で学級づくり学校づくり」桜田恵美子 黎明書房 2014年 ⑥ /「京都ぎらい」井上章一 朝日新聞出版 201…

今日は4月18日、金曜日です。 今回は4月7日に続いて、桜田恵美子さんの 「絵本で学級づくり学校づくり」6回目の紹介です。 読書案内です。 出版社の案内には、 「学級開きに読む絵本や各教科に興味をもたせる絵本、行事にあわせた  絵本など、小学校で役立つ絵本100余を効果的に使うメソッドを紹  介…

続きを読むread more

「子ども集団を動かす魔法のワザ」杉渕鐵良 学陽書房 2010年 ⑨(最終) /「人生のお荷物を捨てる方法」ひろさち…

今日は4月17日、木曜日です。 今回は、4月8日に続いて、杉渕鐵良さんの 「子ども集団を動かす魔法のワザ」の紹介9回目 最終です。 具体的でわかりやすく、子どもとかかわる指導者におすすめの本です。 出版社の案内には、 「困っていたクラスがまとまる!元気になる!子どもの全力を引き出す  カリスマ…

続きを読むread more

「病気の9割は歩くだけで治る」長尾和宏 ヤマケイ文庫 2023年 ① /「子どもを伸ばす一斉授業」久保齋 小学館 …

今日は4月16日、水曜日です。 今回は、長尾和宏さんの 「病気の9割は歩くだけで治る」1回目の紹介です。 気軽に読むことができる、なるほどが詰まった本だと感じました。 出版社の案内には、 「シリーズ累計21万部、待望の文庫化!  簡単、無料で医者いらず。歩行が人生を変える24の理由。医者に払  …

続きを読むread more